
「オタク大賞マンスリー」の16回目です。
今回は『攻殻機動隊ARISE』開始記念企画、
その名も
「どっちの攻殻ショー」
原作コミックスの他にも、これまでに
押井守監督や、神山健治監督の手による
アニメシリーズがあるのはもちろん周知の事実ですが
その中で「一番○○な攻殻はどれだ?」というテーマで
あれやこれやのヨタ話を繰り広げたいと思います。
出演は、
北の三代目・前田"前Q"久
いま一部で話題の若手論客・藤田直哉
オタク大賞プロデューサーにして押井守原理主義者・野田真外
司会は、安心の上から目線クオリティ・宮昌太朗
以上のメンバーででお送りいたします。
会場はいつもの
「模型塾スタジオ」からお届けいたします。
今回も「観覧可」です。
配信終了後には毎回恒例の
「伏せ字なし!ボーナストラック」もありますよ!
アンダーグランド感&プレミア感の漂う、秘密のライブ会場へ
あなたもぜひ足をお運びください!
7/16追記
Ustreamを実験的にやってみます(うまくいかなかったらすみません!)
http://www.ustream.tv/channel/otaku-taishow
「ン?Ustream見れないなー?」と思ったらいつもの
二コ生で見てください!
オタク大賞マンスリー7月号 Vol.16
7月16日(火)
開場19時半 開演(配信)20時~21時30分+α
配信後にボーナストラックあり
入場料 1000円(税込)
※飲食物の持込みはOKです。
会場 模型塾スタジオ
会場地図はこちらをクリック
出演 宮昌太朗(司会)
前田久
藤田直哉
野田真外
お題 6月&7月のオタクニュース
どっちの攻殻ショー
※二コ生で中継します
二コ生 オタク大賞チャンネルはこちら
=====
あなたの独断と偏見で選ぶ「この素子が最強!(or一番萌える)」を
大募集します!
(原作版、押井版(無印、イノセンス)、神山版(S.A.C.、S.A.C.2nd、S.S.S.))
ハッシュタグ「#オレの素子」で何故選んだかの理由とともにお寄せください。
また、出演者に話して欲しいお題、出演者への質問などもお寄せください。
メール otaku_taishow☆granaten.co.jp(☆を@に変えてください)
または
ツイッターアカウント @otaku_taishow
または
日本オタク大賞Facebookページ
http://www.facebook.com/otakutaishow
の方までどしどしお寄せください。
お待ちしております。
今回は『攻殻機動隊ARISE』開始記念企画、
その名も
「どっちの攻殻ショー」
原作コミックスの他にも、これまでに
押井守監督や、神山健治監督の手による
アニメシリーズがあるのはもちろん周知の事実ですが
その中で「一番○○な攻殻はどれだ?」というテーマで
あれやこれやのヨタ話を繰り広げたいと思います。
出演は、
北の三代目・前田"前Q"久
いま一部で話題の若手論客・藤田直哉
オタク大賞プロデューサーにして押井守原理主義者・野田真外
司会は、安心の上から目線クオリティ・宮昌太朗
以上のメンバーででお送りいたします。
会場はいつもの
「模型塾スタジオ」からお届けいたします。
今回も「観覧可」です。
配信終了後には毎回恒例の
「伏せ字なし!ボーナストラック」もありますよ!
アンダーグランド感&プレミア感の漂う、秘密のライブ会場へ
あなたもぜひ足をお運びください!
7/16追記
Ustreamを実験的にやってみます(うまくいかなかったらすみません!)
http://www.ustream.tv/channel/otaku-taishow
「ン?Ustream見れないなー?」と思ったらいつもの
二コ生で見てください!
オタク大賞マンスリー7月号 Vol.16
7月16日(火)
開場19時半 開演(配信)20時~21時30分+α
配信後にボーナストラックあり
入場料 1000円(税込)
※飲食物の持込みはOKです。
会場 模型塾スタジオ
会場地図はこちらをクリック
出演 宮昌太朗(司会)
前田久
藤田直哉
野田真外
お題 6月&7月のオタクニュース
どっちの攻殻ショー
※二コ生で中継します
二コ生 オタク大賞チャンネルはこちら
=====
あなたの独断と偏見で選ぶ「この素子が最強!(or一番萌える)」を
大募集します!
(原作版、押井版(無印、イノセンス)、神山版(S.A.C.、S.A.C.2nd、S.S.S.))
ハッシュタグ「#オレの素子」で何故選んだかの理由とともにお寄せください。
また、出演者に話して欲しいお題、出演者への質問などもお寄せください。
メール otaku_taishow☆granaten.co.jp(☆を@に変えてください)
または
ツイッターアカウント @otaku_taishow
または
日本オタク大賞Facebookページ
http://www.facebook.com/otakutaishow
の方までどしどしお寄せください。
お待ちしております。
スポンサーサイト